第99回 日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会のご案内
日本消化器内視鏡学会 甲信越支部
会員各位
第99回 日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会のご案内
このたび、第99回日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会(ならびに第77回日本消化器病学会甲信越支部例会)の会長を拝命いたしました、山梨大学消化器内科/肝疾患センターの前川伸哉でございます。このような機会を賜りました学会の会員ならびに評議員の先生方に、心より御礼申し上げます。
働き方改革のもと、限られた時間でいかに効率的かつ有意義な学びを得るかが重要な課題となっております。甲信越地域は地理的に近接しながらも、移動に時間を要することがあり、今回は「コンパクトで充実した学会」をテーマに、学会を11月29日(土曜日)一日の現地開催で完結する構成といたしました。
本会が、若手を含む多くの先生方にとって将来への希望や目標を抱くきっかけとなるよう、日々の診療で経験された印象的な症例や、工夫をこらした対応、現場での学びや気づきを共有いただけるような演題を幅広く募集いたします。多くの先生方のご応募を心よりお待ちしております。
【支部例会開催概要】
- 日 時:2025年(令和7年)11月29日(土)
- 場 所:アピオ甲府(山梨県中巨摩郡昭和町西条3600)
- TEL:055-220-6111 FAX:055-222-3725
- 例会ホームページアドレス https://pw-co.jp/jsge77/
プログラム
- 【ワークショップ1】(公募)
- テーマ:「消化器疾患処置におけるリスクマネージメントー処置偶発症の低減に向けてー」
- 司会: 村岡 優 (山梨大学・消化器内科)
- 岡村 卓磨(信州大学・内科学第二講座)
- 【ワークショップ2】(公募)
- テーマ:「消化器領域の魅力を伝えるためにー消化器への勧誘と教育の工夫ー」
- 司会: 吉田 貴史(山梨大学・消化器内科)
- 河久順志(新潟市民病院・消化器内科)
- 【一般演題、研修医・専攻医セッション(英語セッション含)】(公募)
- 【消化器病学会キャリア支援の会/甲信越支部女性内視鏡医の会企画】
- 合同シンポジウム 「消化器病学 × デジタル革新」:AIとSNSが拓く新時代」
- 司会: 松村真生子(長野中央病院・消化器内科)
- 司会者2(内視鏡学会から推薦)
- <特別講演> 田中聡司 (大阪医療センター・消化器内科)
- 共催セミナー ランチョンセミナー、イブニングセミナー
募集案内
- 2025年9月2日(火)~9月30日(火)
- 【ワークショップ1】
- テーマ:「消化器疾患処置におけるリスクマネージメントー処置偶発症の低減に向けてー」
- 【ワークショップ2】
- テーマ:「消化器領域の魅力を伝えるためにー消化器への勧誘と教育の工夫ー」
- 【一般演題、研修医・専攻医セッション(英語セッション含)】